月: <span>2017年4月</span>

5/3 SCC26ご案内


SCC26のご案内です。でぐれの新刊がないので専用のお品書きページは作成しておりません、すみません…
5月3日 SUPER COMIC CITY26 東3ホール メ36a『Epos』にて参加します。Dグレスペースです。
新刊というほどの厚みもないのですが、こっそり刀剣乱舞のカラーイラスト本を出します。サイトのトップにも案内を置いていますので、pixivとあわせて参照頂けたらありがたいです。
他、当日の持込物は、発行物一覧のページのGWイチニ本以外です。

当スペースでのでぐれの新刊はなく申し訳ないですが、お隣のスペース・メ35b『すわろうている。』様にて発行されるラビアレアンソロジー『ラビアレタイムズ』へカラー口絵と本文漫画を描かせて頂いておりますので宜しくお願いします(´▽`)
また、アンソロジー主催様の企画でラビアレプリント祭りが開催中です! 当方もセブンイレブンのネットプリントにラビアレ絵を登録していますので、良かったら印刷してやってください。
ネットプリントと同柄のポストカードを当日スペースでも配布します。良かったら持って行ってくださいませ。
【関連ページ】
ラビアレタイムズ企画サイト http://kicho.web.fc2.com/lavialle/index.html
上記、告知用Twitterアカウント https://twitter.com/lavialelovelife (他の作家様のネットプリント予約番号等もこちらからどうぞ!)

明日は活撃の先行上映だー! 取れたのでいってきます!

そういえば春の足利

記事を書けないまま1ヶ月以上過ぎてしまった…
春コミの前日、山姥切国広の展示を見に栃木は足利市まで行ってきました。とうらぶ、彼が初期刀なのですよ。愛着。

朝早くから駅に大勢の人。春コミ前で遠方からの方が増えたのと、春コミ翌日が美術館休館日だったこともあって、この日に一気にお客さんが集中することになったのかなと思います。あとでTwitter辿ったら、この日は美術館に入れなかった方も出てしまったとか…当日並んでいる時も、スタッフの方が今日は本当に人がすごい、と仰っていたのを覚えています。
山姥切を目の前で拝めたのは本当に一分にも満たない時間でしたけど、本当に凛とした清かな佇まいでした。ちゃんと刀を見たのって初めてなのでうまいこと言えないのですが、同時に展示されてた他の刀も含めてそれぞれ個性があって、佇まいが全く違っていて。当時はテレビ深夜枠でこんちゃんの5分番組で色んな刀を取り上げてもいたけど、自分の目で見るとこんなに違うんだなっていうのを…改めて感じました。
小学生の作文かよー! とにかくめっちゃ綺麗だったんだ!!←真面目に書いてきたのに台無し

折角なのでとゲームとコラボ実施されてたスタンプラリーのスポットを回りつつ、日が沈みかかるまで足利を散策しました。
本当に市ぐるみでたくさんの方が今回の展示を応援+イベント起こしに参加されていて、ここまであたたかい催しになるなんて本当にすごいことだなと…市や美術館の取組とか対応のしかたは随分メディアにも取り上げられて話題になってましたね。本当に大変だったこととは思うのですが、とても楽しい一日を過ごすことができました。ここで言ってもあれだけど、本当にありがとうございました。
よかったねえ、よかったねえまんばくん…(つд⊂)

ラリースポットだった足利学校がとても雰囲気の良いところで、暖かくなってきたしのんびりとまた行きたいなあと思う場所になりました。あの縁側のとこでのほほんとしたい…(年寄りか)

今度、東京で鳴狐の展示が始まるそうなので、見に行ってみようかなと思ってます。鳴狐すき…。

遅くなりましたが春コミおつかれさまでした


気づいたら半月以上過ぎてました…すみません…
灰色ノ方舟3、参加された皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。頂いた差し入れはだいぶ前に胃の中にモグモグ…いつもながらありがとうございます…。あと、すごくご丁寧な温かいお手紙を頂きまして、本当にありがとうございました…ここでの御礼で気づいて頂けるかわからないのですが、一人で描いているとこんなん誰が見るやねん(突然の関西弁)とかぶつくさモゴモゴしてしまってばかりなのですが本当に救われる心持ちです…。私なんかのために言葉を選んで時間をかけてお手紙を書いて頂いて、当日もうちのスペースまで足を運んで頂いて、本当に本当にありがとうございます。アッ涙出そうになってきちゃったグスッ

当日は総集編の厚さのせいで搬入箱数がえげつないことになっていて、左右の某様方には朝からご迷惑をおかけしてしまいましたすみません…。も、もうやらない…(出来ないけど) お手に取って頂いた方にも本当に重たいお荷物作ってしまってすみません…枕にしたらラビアレの夢が見られそうと言われましたが多分しょっぱい夢しか見れないと思うのであまりお勧めしません(←)

新刊はとらのあなにて、既刊の一部はBOOTHにて取扱しています。宜しかったらご利用ください。

次は5月のSCCです。いかんせん日がないのと、体調と生活を戻そうとして今の時点で何も手についていないので、新しいものは何もないと思いますがスミマセン…お隣のスペースで発行されるラビアレアンソロジー『ラビアレタイムズ』に参加させて頂いています。宜しかったらそちらをどうぞ!(宣伝)

実のところ体調も生活もあんまり軌道修正されていないままぐだぐだで今に至ります…アアー…。取り敢えずぽちぽちとサイトの外観を修正しましたが、そろそろ絵を描きたいものです。

それから、原稿で潜っている間にぽちぽちと拍手頂いておりましてありがとうございました。ちゃんと見てます…!一件一件にお返事できておらずすみませんorz 撤去してしまおうかなとも思ったのですが、Twitterに鍵かけてたりすると連絡手段がなかったりする場合もあり得る+匿名で利用されたいときのために一応残しておきました…温かいお言葉いつもありがとうございます。また明日も生きていけます…。夏の クラウンまで 生きのびようみんな、ウッ(血涙)