
7月はブログを更新できていなかったことに気づく…ええ…
大変今更ですが、7/10はJ庭ぷちへ参加してきました。ほぼ1年半ぶりのサークル参加、コロナも落ち着かない中初めて創作ジャンルへの参加でしたが、お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました。
お隣様とはパーティションで遮られ、反対隣さまもご欠席、通路を挟んだ向かいは二次創作だったのでジャンルの切れ目となり通路もだだっ広く…周辺はかなり閑散とした感じでちょっと寂しかったですが、感染対策的には混雑するよりは程々だったのかなと思います。
制限も多い中ではありましたが、やっぱり対面のイベントはいいですね。楽しかったっていうか生き返りました…
ご感想など編集部経由でもお手紙を頂きまして、ありがとうございます。なんだか私の方が色々頂いてしまっているなあ…なかなか作品という形でお返しできなくてすみません。今、生きるので精一杯(瀕死)
さて、繁忙期の間に大阪の原画展が始まって終わってしまいましたが(無事に終わられて何よりでした!)明日8/9はDグレのwebオンリー『Gray Home Party!2』に参加します。
紙の新刊は出ていませんが、アナログ色紙、アクリルグッズ、システム手帳関連の紙小物などをBOOTHにて頒布します。原画展でもシステム手帳が出たし、手帳好きさんの賑やかしになりますように。(手作りなのでミリ単位で正確な作りにはなってません、すみません) あとラビ誕なのでラビ成分多めです!
載せた画像はアナログ色紙から。原画展行けなくて妄想して自分で調色したインクで塗りました。ご厚意でラビと科学班のインクを代行頂いたのですが、後日比べてみたら全然違ってました…(笑)
明日webオンリーに参加される方は、会場でお会い出来たら嬉しいです。