昨年末にiPad Proを買い、先月とうとう液タブを買いました。板タブのペンがすごく持ちにくくて割と嫌々ながら使っていたもので…一ヶ月ぐらい機種の絞り込みに悩み、更に一ヶ月ぐらいタイムセール見張り番と化しておりました(笑)
今のところフルデジに移行するつもりはないので、アナログとデジタルといいとこ取りできたらいいなと思っています。フルデジの方が色々メリットはあるんですけど、一日中PC仕事して帰ってきてまたPC作業というのは目がしんでしまうという結論に…。悩ましい。あとアナログのつけペンガリガリ言わすの楽しいんだよね。ていう。
しかし、暑くてPC自体をあまり起動していないので、割と液タブはほったらかしの現在です…こっこれからやるよ!やりたいんだよ!(汗)
個人的には今のところiPadが最強ですがね。左手で操作できるのはとても大きい。
あと、写真屋のバージョンが古くてとうとう起動に支障をきたしたため、ようやくクリスタを導入しました。が、ラビの髪のトーンがさくっと再現できないという難題にぶつかっています…そういえば同人でデジタル原稿の方ってラビの髪を公式通りのトーンで再現してる方ほとんど見かけない気がする…そういうことか…(唸)
しばらく色々と試行錯誤しながら描くことになりそうです。