ブログを描く余裕もないままここまで来てしまった…orz
SCCは1日目サークル参加、2日目は売り子で行ってきました。2日間有明行ったの初めてだ…
お会いできた皆様、ありがとうございました! なんだかすごくたくさんの方と出会えて充実したイベントでした(^o^)
新刊が薄っぺらいコピー本で微妙な机上ではありましたが、お手に取ってくださった皆様ありがとうございました。差し入れもいっぱいありがとうございます(>ω<) もぐもぐしながらあにぐれ一挙放送をタイムシフトで追っかけています~。実はあにぐれ殆ど見ていないので初見状態です…ショタあれんさんかわいすぎやろ…(いま二日目の途中でアレンさんが初めてアクマ壊した時の話を見ている)なんというか、当時は数ヶ月遅れの早朝放映ということもあって、いっぺん予約録画逃してずるずるになったのと、原作愛が酷すぎてアニメオリジナルがちょっと許せなかった(←心狭い)あれこれで…途中で見るのやめちゃったんですよね…。挙句に地元は1年で放送打ち切ってたし。今こうやって受け入れられるくらいにはオトナになったのだな私も…遠い目…(年くっただけだ)
3日はイベント終わった後、ご一緒させて頂いた方々とじゃんぷしょっぷに行ったのでアレンさんベアをうっかり買ってしまいましてね…おっかしいな買うつもりなかったんだけどな…(笑) 手触りいいんだも…すべすべアレンさん…(語弊) なぜくま? なぜアヒル? とツッコミが追いつかないんですけど、まあいいか、アレンさんふわふわだし(語弊)
美味しいごはんも食べて楽しい二日間でした! 夜までお付き合い頂けた各方面の皆様本当にありがとうございました! あのお鍋のお店ツボすぎるからまた行きたい(笑)
次は9月のオンリーです。申込しなきゃ~…スタートダッシュがノロいとまた痛い目を見るので、まずは作戦会議だ…そして原稿期間にぶつけて長期休暇をもぎ取る…! 有給のご利用は計画的に。うっす。
CROWNの感想すっかりすっ飛ばしてしまっているんですけど、完全に脳みそ追いついてなくてですね…なんだかもう誰も読んでない気がするしスルーしてもいいかな…?(汗)
終戦20周年
が今日だそうなので慌てて描いた突貫らくがきですみませんが。
Gチームのパイロットスーツだいすきなんだよ…うっうっ…。
リリーナ様が入らなかった。大変申し訳ございませんお嬢様…
GチームでわちゃわちゃしてるTV後半戦とかもすごい好きでですね。非常勤プリベンチームの妄想もだいすきでですね。愛しい…。あれから20年経っても愛されてる彼らがだいすきですよ。
花粉vsもうすぐ桜
リハビリらくがき。本の原稿が終わると絵を描かなくなってしまってダメですね… ここしばらくずっとGWを描いていたので、でぐれがお久しぶりに(汗) 1ヶ月以上15歳の輪郭を描いていたので、ラビが描けるか正直心配だった…(笑)
ところで、26日のAJでアニメ新情報が解禁になったとのこと。Twitterで要点だけは把握しておりますが、思いがけない7月スタートの報に驚いています。も、もたないよ…いろいろと…! もっとゆっくりでいいんだ、ぜ、(既に窒息気味)まだニコ生の予約を再生できてないのですが、壁に埋まってないラビ(←)も出てるぽくて…あああ…まじですか…。明日あたり覚悟して再生したいと思います…。
春コミお疲れ様でした
すっかり遅くなってしまいましたが、春コミ参加された皆様お疲れ様でした。
いつもと違う所にいたので色々と新鮮でした…お会いできた皆様、ありがとうございました。お知り合いさんのスペースに伺ったところで、いつもの皆様とも結構お会いできたので良かったです(笑)
新刊は表紙も綺麗に刷って頂けて嬉しかったです(^-^) 特殊紙好き~
とらのあなで取り扱って頂いているので、イチニお好きな方がもしここを見てらっしゃいましたら何かのついでに見てみて頂けたら嬉しいです…と言っても、ここ、GW関連とはどことも繋がってないですけど(^q^)絶海の孤島…
GWは、またオンリーみたいなのがあったらタイミングが合えば参加してみたいな~と思ってます。
次は5月のスパコミ、一日目です。でぐれで参加します。たぶんGW本もちょろっとだけ持っていくと思います。
力尽きていて何も取りかかれていないのと、4月が仕事の繁忙期なので新刊は無理かなと思っていますが…まったり参加できたらいいな…取り敢えずでぐれの本番は今年は9月だからね! まだ申し込んでないけど!(汗)
何だかお絵描きをすっかりさぼっていたのと予想外にページが増えて時間に追われてしまって(←言い訳)、今回本当に顔だけマンガになってしまったので反省しています…もうちょっと…時間かけてちゃんと描きたいものです…ぬぐぐ。
それにしてもここ2ヶ月ぐらいずっとGWのサントラ聴いてたら抜けられなくなっております…大谷ワールドすき…はあ…。耳だけでぐれに帰れない…ヒィ…。
春コミ参加について
おっお久し振りです…2月更新できなかった…(;´Д`) 花粉にやられ始めていますが生きてます!
告知が直前ですみません。春コミはDグレをちょっとお休みして、併設オンリーの『G魂 HARU21』へ参加します。ガンダムW、ヒイロ✕デュオのスペースです。アニメ放映が4月~翌年3月だったので、ギリギリ20周年にかこつけて駆け込み参加することにしました。記念受験みたいなもんだと思ってください…(笑)
イベントインフォメのページもアップしましたので、お品書きはそちらをご覧頂けたら嬉しいです。新刊と、ちょっとしたグッズを出します。新刊は先着でノベルティがつきます~。あとちょっと前のコピー本を少し増刷して持っていきます…机上が寂しいので(-_-;)
ポストカードまでは出来てるので、あとは当日まで準備が間に合った範囲でペーパーかコピー本があればいいな、と…本は流石に無理かな…
グッズ作るのなんて再録集の時のビニールバッグ以来(それはグッズか?)ぐらいだったと思うんですけど、楽しかった…センスないけど…Dグレオンリーの時も何か作ってみたいなあ。
Dグレ以外のジャンルで出るの、ガチで10年以上ぶりなんでハラハラしてます…お知り合いも少ないので(いやでぐれも人脈ないけど…)ぼっちでポツンと座ってると思いますが、宜しくお願いします…。
スペース少ないみたいですがDグレも遊びにいくよー! 同じ東館だし!
Dグレは5/3のスパコミで参加します。年度末で仕事が立て込む時期なので、新刊は無理だと思いますが…すみません(-_-;)
今回は一応オンリーということもありますのでDグレ本は机上には置きませんが、スペース寄るから持ってこいやーというご希望がありましたら事前にご連絡頂ければと思います。宜しかったらお気軽にお声掛けください(^-^)
2015 SQ.CROWN秋号の感想を今更
次のCROWNは1月22日発売だそうです。秋号の感想をすっ飛ばしてしまっていたのですが、次号発売前に復習もかねてつらつら書くことにしようかと。時間は経っていますが、真面目な考察とかはないですすみません。結局ワカンネー!って叫ぶだけだった…お見苦しい文章ですがお暇な方はおつきあいください…。
●巻頭カラー見開き扉
ふつくしいですねえニヤニヤしちゃう。発売ちょっと前に、公式サイトの方で担当氏が今回の号が出来上がるまでの色々を書いていらして、扉絵もチラ見してましたけれども、右上のラビに目が行ってしょうがないです…。
意味ありげな笑みだよなあと思ってましたけど、先生も意味ありげな発言をされていたので、今年はブックマン周辺も動きがあるといいなあと思っています。(教団離脱するんじゃとか寝返るんじゃとかおじじが以下略とか重たい展開しか見えないけど…)
ラビはイケメンなんだよ。ね。でもかわいい。寝ぐせラビかわいすぎて昨夜は悲鳴を上げておりました…ただでさえ先生のInstagramが更新されるたびにホギャアアァてなっているのですけれど、これで万が一アニメにもラビが出てきて動かれたりなんかしたらどうなるんだろう死ぬんじゃないかな…。
ラビのことばっかり書いてますけど、キリトはどっちかっていうとアレンさんクラスタです。(聞いてない)
扉のアレンさんは金眼ですね。それもよし。アレンさんの眼の色はその時のカラーの色調で色々変わってますけど、個人的には金眼はネアとかのイメージだなあ…と思ってちょっとブルリ。
リナリーの翠髪はアニメ化意識されてたのかなあ…個人的には黒髪のが好きですけども。
●本編
・引き続き伯爵とネアの対話です。今こそアレンと呼んでほしいジョニーが復活しない…嗚呼…(涙)
・ネアとマナはカテリーナの実子ではなく、元・千年伯爵が分裂して生まれた存在だったと。カテリーナは二人にはそれを隠し、実子のように育てた…キャンベル家の他の人々とか周囲にはどう見られてたんだろうなというのも気になるところです。
・が、何かがあって結局現・千年伯爵に戻ってしまう、そのシーンが今回描かれたわけですが、う、うわあ…というのが素直な感想で(-ω-;) ほしのせんせい貴方様は常に予想の斜め上をいかれる…
・若マナは、自分が千年伯爵の役を務めなければいけないことに気付いた、ということは、前回もちょろっと書いたんですけどノアの遺伝子の目覚めはマナの方が早かったのかな…。あるいは、より強くノアのメモリーを受け継いだのがマナの方だったという意味なのでしょうか。
・前回の感想で、「マナ=伯爵」なのに、若マナと現・千年伯爵が向かい合ってる描写がすごい気になるということと、「二重人格者が自己の内の別の誰かと精神世界で対峙してるようなイメージなのだろうか」というようなことを書いたんですが、鏡を通して今回本当にそれが描かれてしまったわけでちょっと動揺しています。フヒ。マナがネアを『喰った』っていう表現が出てくるんですけど、これって物理的にそういう意味なのかメンタルな意味なのか…(魂を喰ったみたいな) 血みどろの両手が出てくるのでどっちとも取れるガクブル。ハートを滅ぼさなければ…どうなっちゃうの? 先生そこんとこ詳しく(;´Д`)
・「まって 僕には…」何があったというのか。ネアのいう「マナとの約束」に通じてるのかしら。それと「この世界に対して償わなければならない大罪」とは。なんぞや…。色々深く考えたい所ですがまったく追い付けませんタスケテー…。
・ところでふと。17巻でクロスが「伯爵を殺そうとした奴(ネア)の有様は地獄だった マナと二人でノアの一族と殺し合いの逃亡生活」って言ってるんですけど、その表現からは現・千年伯爵と若ネアマナは物理的に同時に存在していたようにも取れるんですが、どう取ったらいいんでしょうかね…。直近の話を見ていると「元・千年伯爵→ネアマナに分裂していた17年→マナ死亡・ネアが喰う・ひとつになって現・千年伯爵に戻る」とも取れるので、若ネアマナと現・千年伯爵は同時に存在しないような気もしたんですが…。アッまさか外側の皮が関係してるのか? おまけにネアが死ぬ時点でクロスとは出会っているっていう事実ウッだめだもう頭が
・…時間ができたときに時系列の年表つくってみようかな…模造紙1枚で足りる?(溜息)
・さて、ところ変わってアレンさんたちを探す探索部隊。今更ですけど探索部隊の皆さんも衣装替えされてたんですよね…また描くパーツが増えtゴフゴフ
・捕まえられてしまったジョニーのゴーレムを奪還するリンク イ ケ メ ン す ぎ
・「信じていたものが14番目という渦に飲みこまれて狂ってゆくようだ」というモノローグと、今回のサブタイ「彼は渦の中でいっそう目を瞑る」っていうのがリンクしてるんですよねきっと。アレンさんは14番目の中でいっそう目を瞑r…起きてーーーー!!!(泣)
・それはさておき、回想で出てきたドーナツ食べるアレンさんが可愛すぎました。えっこれリンクビジョンでしょ? 男前だけど少年ぽさも残っててかわいすぎでしょ? あさとすぎでしょ?(フィルター)
・しかしリンクの心の内が随分と明確に描かれるようになりましたね。アレンさんが運命に打ち勝つことを願いながら…ウッ(嗚咽) あれか。ポエマーラビが不在だからか…!?
・伯爵とネアの所に場面が戻り、ネアはあくまで伯爵のことを「マナ」と呼ぶ。マナはこの世であんただけ。前回もそうでしたけど、寂しさとも諦めとも取れるようなふっと見せる笑みがね…たまらんのですよね…。だけど「オレのマナを破壊できればそれでいい」っていうのが、また。歪んだ愛のようで萌ゆる(^~^)←コラ
・そして最後はアレンさんの身体捕縛…どうなるんや…。伯爵が暴走しかかってる所に探索部隊の人たちがわらわら出てきても殺される予感しかしない。殺すのが伯爵になるのか、アレンさんの身体を使ってるネアになるのか分からないけど。万一ネアが探索部隊の人たちをやってしまったら、後からアレンさん復活した時にそれを知ったら立ち直れないよ…。