Dグレカフェにいってきた

Dグレカフェにいってきた

ご一緒してくださる方がいらして、運良く当選したので、行ってきました! レポ待ってますと言われたので書きます。ちなみに鈴谷キリトは面白おかしく書くスキルとかないのでご了承の程。

行かれるご予定があってネタバレ回避されたい場合もあるかと思うので畳んでおきます。(まあうちそんなにアクセスないんで考えなくてもよさそうだけど…)

ええと、カフェの前に諸々メディアの話。色んなところで情報が出過ぎていて全く把握しきれていないので、しっかりまとめてらっしゃるサイトさんを見て頂いた方が良いかと思いますが、20年ぶりぐらい(…)でとうとうアニメ雑誌買いましたよね、はい…。いやもう半分はア◯メイトのブックフェアのクリアファイル目的というのもあったんですが。取り敢えず直近はこんな感じ。細かいテキストはまだ読めてないですが…

・アニ○ディア …表紙のリナリーめっちゃキラキラしてる可愛い。可愛い。(2回言う)

・ニュー○イプ …バトルアレ神ラビの3人絵描きおろし。ラビがいい腕してるんでラビクラスタさんは買いだと思います…(笑)

・アニ○ージュ …私服アレ神ラビ+ティモシ。ラビの腹チラが拝めます。

・きゃらびぃTV(ア○メイトの無料配布冊子) …アレ神ラビがソファに座ってる絵。それぞれの座り方が性格出てていいよね…。どうもこの絵はクリアファイルになるっぽいです。(詳細不明) 「TV」のついてない冊子もあるらしく、アニ○ディアの描きおろし絵が載ってるらしいんですが、私はこれ見つけられなかった。

24巻の第4刷も無事ゲットしましたよ! はあ…アレンさんの涙…(分からない方はインスタを辿りましょう) 書店側で過去に発刊済のものにアニメ化の帯をつけてシュリンクし直すことはないんじゃないかなあと踏んでいるので、アニメ化の帯がついたものを目印にされると良いのではと思います。

ではでは、カフェレポのターンは続きから!

本日13:30の回に行ってきましたDグレカフェ。初めての休日だし、初日から結構落選されてる方もいらっしゃったので、倍率結構高かったのかなあ…。でもリピーターさんだなっていう方もちらほらいらっしゃる様子でした。写真たくさん撮ったんですけど、あんまり載せてしまうのもネタバレすぎるしどうかな?と思うので、掲載は控えめにしておきます(^q^) (ネットへの掲載制限とかは特段なかったと思うのですが大丈夫かな…) 以下、箇条書きでいきます。

※なお、カフェ内は撮影OK、但しモニターで流してるPV映像の撮影は禁止でした。

・早く着きすぎたので、人っ気の少ないうちに等身大パネルを取り敢えず鑑賞。6人並んでるんだけど…ティッキが一段引っ込んでてどうしても影に(^^;) しかしリナリーの可愛さが異常…ア○メディアの表紙もそうですけど、ハイライトめっちゃキラキラしてるんですよ…ここだけ気合の入り方違うね…? 愛だね…? あとラビと神田の間にアレンさん配置されると引き立つアレンさんの腰の細さよ…(拝)

・天気の良い真っ昼間に行ったのですが、写真を撮ろうとすると団服の黒い所にことごとく生身の人間が映り込んでしまうので、写真をがっつり残したい!ていう方は夜に行かれた方が良いかもしれません…。写真載せようかと思ったんですけどほんとに映り込みがすごかったのでごめんなさい; カフェ公式のTwitterとかでもアップされているのでそちらをご参照くださいまし…

・時間ぴったりからしか入場できないとのことだったので、一般公道に待機するのもご迷惑だよね、と思い近所を一回りして戻ってきたら列がしっかり…アウ(^^;) 入場したの結局最後の方になってしまったんですけど、入場時の身分証明がなかなかに時間かかる感じで、席に着いた時点で15分ぐらい経過してた…。アウ…

・ちなみに席は当選の時点で配置を決められているようなので、座席の案内は当日の来店順とは関係ないようです。でも一番奥に通された…(^^) タペストリが遠かったZE

・2人~4人のテーブル席がメインで、でかい楕円形の相席テーブル(何人ぐらいかな…20人ぐらい座れるのかな…)もあるんですけど、おひとりさまだと相席に案内されるんだろうなという感じです。が、あの相席テーブル、お隣様との間隔がすごく…狭そうでですね…こっコミュ障にこれは高い壁だな…(今回は2人で行ったのでテーブル席でしたが)

・オーダーは、テーブルに用意されてるオーダー用紙に記入してスタッフさんに渡します。まあひとまずアレンさんメニューからいくよね~!d(^o^)b クラブハウスサンド、みたらし団子、ドリンクはマンゴーフラペを頼むつもりでいたんですけど、初日に行かれた方々の情報からクロス元帥のメニューを頼むとアレンさん宛の請求書がついてくる!ていうのを見かけていたので、先にクロス元帥のメニューをオーダーしました。(全部胃袋に入りきるか若干不安もあったので…入りましたけど) すごい…ほんとに宛名がアレン・ウォーカーだよ…お店がうさぎしゃんのお尻亭だよ…twitterでも皆さん仰ってましたけど、インスタで先生が仰ってたアレンさん絡みメニューへの細工というのはこれのことですよね…!

・一緒に行って下さった高塚さんはラビメニューの焼肉プレート、スモアパフェを。ラビアレランチだよ!

それにしてもあの…総じてボリュームが結構ある感じでしたね…食の細いお嬢様方大丈夫なのか? サンドイッチもパン-具材-パン-具材-パンだし(食パン8枚切として、ワンプレートで3枚食べてる計算になるよな…? 私一食で食べてもせいぜい2枚だぞ…今になって真顔) ラビパフェは甘味具合がやばいのと、中にグラハムクラッカーがざくざく入ってまして、これが胃の中で膨らむ膨らむ(笑) 二人で半々して突っついたのでなんとか行けたんですけど、一人でこのパフェやっつける自信はないな…。リンクのパンプキンパイはオーダーしてませんけど、味的にはこっくりまったりコースだと思うんで、ランダムノベルティ目当てに数を頼めるメニューじゃないですよね。ゼリーとかさらっとしたものだったら、いくらでも貢げるんですけどねえ…(笑) ランダムノベルティ目当てで数を攻めるならドリンクになるでしょうね。近くの席でコムビタンD飲んでらっしゃるお嬢さんがいらっしゃったんですけど、フラスコ可愛かった(^^)

・で、多分入店順も関係あったと思うんですけど、オーダーしたものを頂けるまで30分弱かかりまして…あの…90分は物理的に時間足りませんです正直な所……スタッフさんがんばって! あっという間にラストオーダーだもんさ(泣) 時間的に危ないかもと思って初回オーダーでフードとデザートとドリンク一緒くたに頼んだら、一番最初にアイスを含むデザートから来てしまって苦笑(^o^;) 後半、食べるのに取り敢えず必死。必死。もうアイスとパンと米が食べる順ちゃんぽん(笑) あと意外といけそうだったのでマンゴーフラペも追加したった。何だかんだでいけた私の胃袋…明日から節制しような…

・座席が一番奥だったせいかもしれないんですけど、ガンガン冷房効いてるんで、冷房に弱いお嬢様方は羽織物をお持ちになった方が宜しいかもしれません…寒かった…最後に冷たいフラペ一気に啜ったせいで寒…(^o^;)

・カフェ限定グッズはラストオーダー? お会計時だったかな? にオーダー用紙に記入して精算&受け取る感じになってました。キーホルダーさえランダムという鬼畜設定だったので私は断念しましたけど(こういう時の引きが恐ろしいほど悪い)…先程カフェの公式アカウントでキーホルダーが完売したと仰っていた(後日発送だそうです)ので、数は結構出てるみたいですね。良いことだ。

・ランダムノベルティのランチョンマットとコースターは、それなりにいい感じに頂けました(^o^)←アレンさんとラビがいれば満足 ラストオーダー後は席を立ってのトレードも可能になってたんですが、多分まだ二日目なせいもあって、トレードに立ってらっしゃる方はあんまりいらっしゃらなかったです。でもうちのテーブルでダブったティッキーが二人とも旅に出てったよ…おやっティッキー人気だな…? でも総じて皆さん礼儀正しくされてらして、良い空間でした。(某巨大ジャンルのカフェを経験済の高塚さんが「静かすぎる…」て仰ってたくらいにして…) ノベルティは二人でアレンさんとラビでわけっこしたので、今度行ける機会があったらラビお持ち帰りしたいなー! 平日の最終回なら余裕で狙えるぜ…ぜ……

・ランチョンマットですけど、なにげに紙だし折れるの心配な方は厚紙みたいの持参するのがいいかもしれませんね。でかいし…。お隣のお席の方が100均とかで売ってるハードタイプのカードケース(下敷きみたいなやつね)に入れてらして、さっさすがだな…と思いましたまる…あと、一応、持ち帰り用のグレーのビニール袋は頂けるのですが、ぶっちゃけ透ける。(笑)

・そしてお会計後に気づく。アレンさんベアを連れてきていたことに、今 更 (爆) やり慣れないことするからーーー!!!(泣) ……ラビランチョンと記念撮影だけしましたグスッ

・やーーーそれにしてもこの年代にアニメ化ってすごい。カフェとかすごい。10年前はあり得なかったね…また行きたいな! ごちそうさまでした!