年: <span>2025年</span>

方舟お疲れ様でした

方舟13@春コミ、お疲れ様でした。
3月とは思えない寒さ&雨な上、東6ホールは7・8ホールへの連絡通路のためにシャッター開けっ放し…ずっと背中から冷気を浴び続けてめっちゃ寒かった。いつかの冬コミよりも寒かった。参加された皆さま、ちゃんとあったかいお風呂入って寝ましたか…。


そんなわけで、改めまして当日お立ち寄りくださった皆さま、いつもの方もはじめましての方もありがとうございました。
新刊も薄っぺらかったですがお手にとって頂けまして感謝です。「((おそらくは)この仕事の状況で)よく新刊出ましたね…」と随分言われ。私もそう思うんですが、この制作日数では二度とやりません、無理(笑)
本を描く予定はないまま締切ぎりぎりのタイミングで方舟を申し込んで、そのあとすぐ1月のRISEが出て。RISEの展開次第では描けなくなる話だな…と思ったので、日数的にはだいぶアレだったのですが2月に入ってから描き始めました。原稿してる間に刀ステ行って神戸行ってポップアップ3回行って足利行ってました。出歩きすぎ。(だって本出す予定なかったから予定入れちまってたんや…神戸は弾丸でキメたけどホテル缶詰めしてた)(出かける意味とは)
足りない時間は在宅勤務を勤務してるフリで乗り切りました…いや必要最低限の仕事はしてましたが…ゴホゴホ。

前回100pだったので、28pなんて雑魚じゃんとか思ってたんですがナメてましたごめんなさい。ページ少ないし顔だけ漫画なら何とかなるやろと思ってましたが、何ともなりませんでしたわはは。明らかな手抜きコマが散見されますが、出ない本より出る本のほうがえらいということで許してください…(笑)
本誌で先生があのシーンを再び描かれた流れに乗っかって、私も2009年の自分の本をちょい描き直しました…分かる人だけ分かって頂けたら。本誌読んだ瞬間天を仰いだという話なのですが、描き直しって地味に精神抉られますね…いやはや。

今回、なんだか机の端から端までくださいという方が結構多かった気がします。ありがとうございます。本誌にラビが出た効果なのかな、どうかな。
すごーくすごーく前の本で拙宅を知ってくださったとお話してくださった方もいてオギャーンとなりました(2007年発行とかである 泣笑)
長く描き続けてくださってありがとうございますと仰って頂いたのですが、こちらこそ長い間目に留めて頂けて嬉しいです。ありがとうございます!

あと、人事異動の件もお声を掛けて頂きまして。ここ数年ずっとしんでて、ご心配おかけしました。やっと異動です…が、新旧所属を2ヶ月兼務しろと言われて最後に地獄が待ってたというオチですなんでやねん。がんばって脱獄します…ブラックからダークグレーぐらいにはなるはず……

ということで、イベント帰りがけくらいに5月の大阪の方舟に出るかどうかという話を何人かの方とさせて頂いたんですが、どう考えても無理日程でした😂 無念!!
赤ブーから割引コードが来たので、8月の方舟@東京は申込しようかなと思ってます。新刊出るかは異動先と本誌の展開次第です。(笑)

方舟@春コミ

申込するか直前まで迷っていたのですが、取り敢えず原作の展開もあれでそれなので申込していました。
新刊…無茶ぶり短納期薄っぺら本ですがとりあえず出ます…クオリティはごめんなさいですが(いつも) 半年後には多分出せないやつということでひとつ…。
よろしくお願いします。

…………(仰)

2009年のわたしへ。

2025年、大変なことになっとる。

いやあの

これ休載じゃないしまさかここでこの あの

…………(倒)(読みました)

……紙版が届く時、誰かそばで手を握っていてはくれまいか……

風邪っ引き

春は有楽町マルイでポップアップですね! 描き下ろしは嬉しいんですが、先生まじで休んでないです…よね…?(震) 次のRISEも番外編に特別付録…お身体を大事に描き続けて頂きたいです(財布を握り締めながら)

年末年始で受付されていたとらのあなの取寄販売ですが、入荷処理が遅れているようです。虎の納品先には17日に着荷してるんですが、ステータスがまだ入荷準備中になっている…納品処理完了までもうしばしお待ちください。

さて、成人の日の連休のところで、インフル疑いで潰れてました…熱は1日で下がったので検査もしなかったんですが、喉と鼻だけ引きずり続けて今に至る…多分このままスギ花粉に突入するやつ…ただでさえパフォーマンスがゴミなのにもうだめだ…

そんな感じで繁忙期に入ってメンタルもあれなんですが、池袋メイトで開催中のるろうに剣心展見てきました。アナログ原稿の気迫すごいよな…これを週刊でやってるんだもんな…ネームとかも見られて貴重な空間でした。
最後のエリアは撮影禁止でしたが、他の作家さんのお祝い色紙も拝んできました。ほ、星野先生の…剣心…貴重すぎた…(拝)
すごい枚数の色紙が並んでましたが、プロの先生はやっぱ構図のとりかたから上手いんだよなあ…一枚一枚なんかハッとするのが多かったですね。あたりまえだ。
添付は自分用メモですがこんな感じだったと思う先生のお祝い色紙…の記憶です…出来はスルーしてください…

あけましておめでとうございました

こちらでのご挨拶が遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も相変わらずだとは思いますが、宜しくお願いいたします。添付画像は郵送分のお年賀でした。受け取ってくださった皆様ありがとうございます。

12月のオンリーでようやく本を出した反動か、燃え尽きてて今後の予定が未定という有り様なんですが…このままだと描くのやめそうな周期に入ってきたので、退路を断つために高い買い物をしました…(おい) 届くのは楽しみです。描けるかは不明。

年末に開催されたwebオンリーはリアルタイム参加がほとんどかなわなかったのですが(汗)通販お申込くださった皆様ありがとうございます。1/7以降、順次発送していきますのでもう少々お待ちください。

12月の後半から、職場のあれやそれやでウルトラ鬱です…早く解放されたい…なんというテンションの低い年始。とほほ。