カテゴリー: <span>offline</span>

2020年も宜しくお願いします(遅い)


年明けから色々ぱたぱたしていてこちらでのご挨拶が遅くなりました。相変わらずこんな調子ですが2020年も宜しくお願いいたします。(挨拶が大雑把すぎる)
年の瀬からアナウンスさせて頂いておりましたオリジナルBLのコミックスですが、カバーまで確定しまして担当様に託し終わり、私もあとは待つだけとなりました…ガクガク。
上の画像はカバーのデザインタイトルを入れて頂く前のものですが、蛍光ピンクも入った5色刷で綺麗に出して頂いています(^o^) 自分の絵で4C+KPで刷ってもらったの実は初めてで嬉しい…(マゼンタ→KP差替はやったことあるけど)
お知らせ用Twitter @sabiiroworks にて発売日まで本文ピックアップを始めていますので、サンプル代わりに覗いてみてやってくださいませ。
ぽっと出の名無し作家扱いなので特典とか何もつかなくて申し訳ないですが、まずは本屋さんにちゃんとコミックス本体が入荷されてたら嬉しいなあ(底辺) お見かけの折には実在してたぞ~って報告もらえたら喜びます…

2月の方舟は…ラクガキ寄せ集めくらいのへなちょこなモノなら出そうかな~という感じです…一応頑張っていますが、いやあ未だに夏休みが取れないんですよね~~~原稿休暇をくれ~~~(※年明けたぞ)
正直なところ、コミックス発売まであんまり気持ちが落ち着かなくてザワザワブルブルしています…はあ…(;_;)

『ふれないユンデ』コミックス発売のお知らせ

こちらに書きに来るのを忘れていました…(汗)

電子配信にて連載させて頂いてきたオリジナルBL『ふれないユンデ』ですが、この度紙版単行本の発売予定が決まりました! アワワ…

発売予定日は2020年1月28日、ジーウォーク様 ムーグコミックスBFシリーズからの発刊となります。タイトルは電子版と同一です。

8月末くらいに担当さまに「ほんとにやるんですか」って思わず聞いてしまいましたよねハハハ。引かれてた気がするすいません…嬉しいけど本音を言えば泣くほど怖いんだぞ(震) いや本当に奇跡のようです…。描きおろしとかをちまちま進めている現在ですが、まとまるからにはできる限りの力で二人を送り出してやりたいと思っていますので、もう少し頑張ってきます。

実は某密林では既に予約できるようになっているみたいで、更にいうと仮書影が既に上がっています(見てしまった瞬間変な声出したのは描いた本人です…)。電子で見て頂けた方もそうでない方も、紙版をぜひお手に取って頂けたら嬉しいですm(_ _)m

それから、従来のTwitterとは別に一応ユンデ関係のお知らせアカウントを作りました。最速のお知らせはこちらでもご確認頂けたら嬉しいです。

https://twitter.com/sabiiroworks

オリジナルBL『ふれないユンデ』最終話先行配信


お仕事のお知らせです(・ω・)
電子配信にて連載させて頂いておりましたオリジナルBL『ふれないユンデ』第8話の先行配信がRenta!様にて10/25から始まっています。今回のお話で完結になります。見てくださった方がいらっしゃいましたらありがとうございました。最後だしえっちも詰めたぞー!恥
他店の全店配信はおおよそ一ヶ月遅れなので、11月末かな?と思います。他店ユーザーの方はもう少しお待ち下さいませ。

足掛け2年強、他の(おそらく専業の)作家さんと比べたら速度半分ぐらいの鈍足進行だったとは思うんですが、よく最後まで頑張ったなと思います…あと担当さまがよく一緒に耐えてくださったなって…(初めてだらけで本当にご迷惑お掛けしたと思います…進行形)
一応、(これでも)打ち切りとかではなく尺の長さは最初から決まっていたのですが、色々個人誌とは勝手が違って(目安のコマ数とか写植のサイズとか)収めるのにめっちゃ苦労しました…ギリギリ上限まで突っ込ませてもらいました…。個人誌の時は描けたページ数までいきます!みたいな行き当たりばったりネームなし進行とかよくやるのでね…反省。一応反省はしているけど多分次には活きない。笑
199p掛けたスローテンポBLですが、もし読んでくださった方がいらっしゃいましたらご感想など頂けたら嬉しいです。編集部様宛になど頂けたりすると…いいんじゃないかな…などと、最後だしと言い訳をして卑しくも宛先をご案内してみます…

▼153-0051
東京都目黒区上目黒1-16-8 Yファームビル6F
(株)ジーウォーク BF_Series編集部 (作家名)宛

▼編集部様サイト内メールフォーム
http://gwalk.sakura.ne.jp/item-html/04_BL_item-html/fanletter-form.html

なんだかもう本当にネガティブビビリなんでロクに宣伝もしてこれなかったし続きを描く機会もないんですけど、構成力のなさから取りこぼしたエピソードなんかはどこかで日の目を見せてあげられたらいいなあなどと思ったりなどしています…思うだけはタダだからね!笑

台風お見舞い+G魂7御礼+新刊お詫び

まずは台風19号の被害に遭われた皆様、また周囲にそういった方がいらっしゃる皆様、心よりお見舞い申し上げます。
被害規模が大きすぎて言葉もありません…幸い私は東京の部屋も宮城の家も無事ですが、知っている場所が何ヶ所も泥水浸しになっていて…本当にこれからが大変だなと思いますが、どうか皆様お身体を壊されませんよう。
しかし日没後に避難勧告が出た時はどうしようかと思いましたね…2階なので大丈夫だろうとは思いましたが、めっちゃハラハラしました…。結果的に自室待機で乗り越えましたが、避難する時に持っていくものとか考え直す必要があるなあと勉強になりました…

そんな中で通常開催となったSPARKですが、いやほんとにやるのか???と思いつつ、空席を増やすのもなと思い参加してきました。皆様それぞれに大変な状況の中お疲れ様でした。
普段はガンダムspにいないので「なんか知らねえやつがいるな」みたいな感じだったと思うんですが、差し入れを頂いたり、前の本(コバルト)見ましたと声をかけて頂いたり(ありがとうございます!)、通りすがりに立ち止まって見て頂ける方とかも結構いらっしゃって、地味な絵なのにありがとうございますウウッ(ほんと映えないと思ってるんですよははは) 直近で話題をかっさらっていった例の新規絵モチーフのクッキーを頂いたのですが可愛くて可愛くて~! ありがとうございます!!
またガンダムで出ることがあるかは分かりませんが、取り敢えず新刊はしばらくとらのあなにてお求め頂けたら嬉しいです。多めに入れてるので~。あと、取寄販売中の既刊『コバルトの舟』は予定冊数ご予約で埋まっているようです。手元の在庫も完売しました、ありがとうございました!

そして、帰ってきて虎宛の荷物を発送したところで、新刊のデータにミスがあることに気づきました…大変にすみません…p20なんですが、完全に私のチェック見落としでした。なぜかデュオの上着に局部修正が入っている(違)

砂目トーンって画面上で縮小表示されてると潰れて分からないので印刷して確認するようにはしてたんですが、プリンターのトナーが薄くて気づかなかったみたいです…ギャーすみません…
内容に響く超クリティカルダメージではないので(デュオごめん!)修正再版等はしないので、一文字抜けたなくらいに思ってください…すみません…

2019/10/14 SPARK参加予定


方舟が終わってから色々とあってバタバタと東京〜宮城を行ったり来たりしていてあっという間に10月になってしまいました…怒涛…
この土日は猫とのお別れで急遽家に帰っていたんですが、もともと殆ど鳴かない種類の猫だったのでふとした時にいつも目で居場所を追うくせがついてしまってたみたいで、リビングを見渡すたびにああいないんだなって…べそべそしたまま東京に戻ってきました…。思ったよりロスってるみたいですべそべそ。
そして仕事の方も台風のせいで全社臨戦態勢です…忙しくても問答無用で駆り出される辛いヾ(:3ノシヾ)ノシ 落ち込んでる暇がない…

そんなわけで次の三連休はSPARKですね。また台風がヤバイのではという噂ですが、無事にビッグサイトまで辿り着けるのか…ご参加の皆様はどうぞお気をつけて。
私はday-2の10月14日、久し振りにG魂に参加予定です。ガンダムもう出なくていいかなとか思ったりもしてたんですけどね…描きたい時が描き時かな、ということで。一応新刊はありますが、無事直接搬入されて受け取ることができるのだろうか…天気が心配(´・ω・)(既刊は数が少ないので手持ち搬入です)
なお、イベント情報は別に記事をエントリーしましたので、こちらからご覧ください。
新刊はとらのあなで予約を始めて頂いています。また、既刊も古いものですが少しだけ再版したので、取寄販売で10月20日まで受付されています。数は少量ですが宜しくお願いします。

それから、連載している電子配信の方も近いうちに次のお話のアナウンスが出来ると思います。宜しくお願いします。

方舟6お疲れ様でした

あっという間に過ぎ去ってしまいましたが、方舟6お疲れ様でした。
拙宅にお立ち寄りくださいました皆様、ありがとうございました。差し入れお手紙たくさんありがとうございます…毎度ながら恐縮です…
Twitter見てますと仰ってくださる方がたくさんいらして、いやはや仕事や〜終わらない〜ばっかり呟いててすみません(汗)掃き溜めどころなのでゆるゆるとお付き合い頂けたらと思います…

今回本が出るとは全く思っていなかったんですが、色々とありまして気づいたら出てたんですけど(?) 薄いにも関わらずお手にとってくださった方、ありがとうございました。原作ベースですが、今までとちょっと毛色の違う感じだったんですがいかがでしたでしょうかね…
時間と実験の兼ね合いで今回フルデジなんですが、iPadで描いたり液タブで描いたり線幅が一定してなかったこともあって、一番細い線を出すように調整されたのか結構濃く印刷されててびっくりしました(トナー節約モードで薄くしか出ない部屋のプリンタ比較) 難しいな…

新刊はとらのあなに委託しています。方舟ご参加できなかった方、宜しければご利用くださいませ。

それと自己満足で作ったマイクロファイバー小物も全部お嫁にいきました、ありがとうございます! あんまりでぐれっぽくはないと思うんですが、それとなく外でも使える仕様を目指してます(わたし基準) 良かったらバンバン使ってください(^o^)

突貫ペーパーは一年前の絵↑ですが掘り出してきて急遽印刷しました…先着で勝手に一緒にお渡ししてしまったものですが、もらってくださった皆様、ありがとうございました。ショックが大きくて何ができるわけでもなしにずっと考えています…というのをちょっとでも外に出しておきたかったので…ぐすん

さて、月末までのネームがまだ終わらないのでもう少し何とかしてからまた来ます。たぶん。今年なんだかずっと慌ただしいな…

自家通販開始のお知らせ等々


すっかり間が空いてしまいましたが生きています。上の絵は一番最初の方舟の時にサークルカット用に描いたものを自動彩色にかけてみたファイル…が残っていたのをこの前見つけたので…(笑)新しく描けてなくてすみません!

人事異動がありまして入社以来所属していた部門から出ることになりまして、2月の方舟が終わった直後から(精神的に)バタバタしておりました…今はバタバタは減ったものの、じわじわと残業増し増しの気配…を断固拒否して帰宅からの原稿~の日々です…しかしなんでこんな暑いんですかね…皆さん体調崩されませんよう。

前置きが長くなりましたが、2月の方舟発行の本を含めて自家通販を開通しました。すっかり遅くなってしまいすみません…ふわっと2週間くらいで閉じようかなという感じですが…(そんなに数も出ないと思うので)
⇒通販受付:BOOTH https://epos.booth.pm/

発送まで少しお時間頂きますが(一応2週間で設定させて頂きました)、にょのあれたまの再録本は書店委託がないので、遠方の方は宜しければご利用ください。古めの本・他ジャンルの既刊も取扱に入れております。
また、初版分が完売となっていた『ノマドの約束』(未来パラレル1冊目)も、2冊目の残部に合わせて少しだけ再版しました。イベントで2冊目だけお手に取って頂いてしまった方には本当にすみません…7月の方舟にも持っていきますね。
今回から発送手段をあんしんBOOTHパックに設定してみたので、うまくやれるかちょっとドキドキしておりますが…がんばるぞ。

なお、7月の方舟6は申込を済ませました。本は出ないと思うんですがのんびり空気吸いに行きたい気持ちです(すみません)
同じ状況で10月のSPARKは参加を迷っていますが、迷っているうちに満了になりそうですね…どうしようかな…

それから、お仕事させて頂いているオリジナルBLの方もそろそろ次のお話(6話)が配信予定です。
Renta!様で5月末先行配信予定、他の配信サイトは6月末予定とのことです。宜しくお願いします。

方舟5ありがとうございました


昨日の方舟5、無事終了いたしました。ありがとうございましたm(__)m
でぐれは東1と2の隙間?という不思議な配置でしたが、活気があって楽しい一日でしたね! コミックス新巻効果かしら…とても人が多かった気がします。

なんだか今回はたくさんお声を掛けて頂いたような気がします。お会計の際に一言二言お言葉を添えてくださる方とか、参加させて頂いたアンソロを見てくださった方がわざわざご感想をお伝えにいらしてくださったりとか。普段あんまりそういうことないんですけど…何かしたっけ…(笑) 本当にありがとうございます。ちゃんとお礼が言えなくてすみません…
差し入れもたくさんありがとうございます。クッ、痩せないとやばいのに(いつも言ってる) 仕事場のおやつにしようと思います…わざわざお気にかけてくださり、本当にありがとうございます。
割とコンスタントにお会計が続いていたりしてあまりお出かけできなくて、ご挨拶しそびれてしまった方もたくさんいましたすみません…またの機会に…( ;;)

頒布物の残り状況ですが、以下のタイトル以外は自宅在庫含めて完売となりました。(別ジャンルの本も記載しています)
・フラグメンタル・アイソトープ(新刊・再録本)
・OPUS ALCOR(過去絵再録イラスト集)
・太陽の欠片と青のレトル(未来パラレル2冊目)
・籠目ノ緋乃月(とうらぶイラスト本)
・コバルトの舟(ガンダムW本)

『太陽の~』は印刷予備が異様に多かったせいもあって残っている量がそこそこなので、前作の1冊目を少数再版することを考えています。今回のイベントで2冊目だけでもとお手に取ってくださった方もいらっしゃったことと、見て頂けるならばできれば両方紙媒体で並べて頂きたいなあと思い…pixivへの掲載も考えたんですが、私pixivってフッと出来心で消してしまうので…長期的に考えたらだめだな、と(笑)
オンデマンド印刷になるので少し仕様が変わると思いますが、紙の値上がりも控えているようなので、早めに手続きしておきたいと思います。遊び紙が挟めないんだなあ…表紙めくったらいきなり本文だけどいいかなあ…

今回の『フラグメンタル・アイソトープ』は、もともと印刷部数が少ないこともあってとらのあなへの委託は考えていません(というかそんなに数が残ってない)。自家通販できれば一番いいんですが、今ちょっと…人事異動前なので今すぐできなくてごめんなさい…
体勢が整ったら、未来パラレル1冊目の再版分とか諸々一緒に取扱できればいいなと思って考えていますので、もう少しお待ちください。

なお、5月のスパコミは人事異動が出てから参加を考えようと思っていたら早期満了してしまって申込できませんでした…ので、次回の参加は最速で7月の方舟6になります。ただ、次年度の身の振りがまだ分からないのと、どのみち本は出せなさそうだな~というのとで、ちょっと考え中です…(でも7月を逃すと次がないんだよなあ…)
まったりペースが続いていくかとは思いますが、ひょっこりまた参加していたら覗いて頂けたら嬉しいです。

オフライン情報更新しました

方舟まであと一週間になりましたね。
当日のインフォメページを作成しましたので、宜しければご覧くださいませ。PC環境では右のサイドバーにバナーを表示するようにしてみたのですが、スマホからご覧になってる方のほうが多いのかな…
当日インフォメページはこちらから
pixivの更新はまた後日。
スマホスタンドが届くのが週の半ばなので、大丈夫かな~とソワソワしていますが…うまく出来上がってるといいな…

20190224 灰色の方舟5情報


上はオフラインお年賀用アレンさん。赤セルフレームの眼鏡が描きたかったんです…はい…

さて、サークルスペースが出ましたので、2/24春コミ内 灰色の方舟5について。詳細はまた近くなりましたらアップしようと思いますが、いつも通り「Epos」名義にて参加予定です。配置は東1ホール チ36bです。
過去に出したにょのあれたまの再録集を発行します。描きおろしは表紙と中の1ページのみで申し訳ないのですが、それでも過去の原稿引っ掻き集めて132pの本になりました。2011~2013年頃の物なので、最近見知ってくださった方は初見になるかと思いますが(笑)ご興味ありましたら覗いて頂けたら嬉しいです。特典で過去表紙の大判ポストカードセットがつきます(本と同じ枚数を刷っていないので全冊にはつかない可能性が高いですが、イベント当日分は大丈夫だと思います)。
今回は数を少なめに刷ったので(余ると思いますけど)とらのあなへの委託はしない予定ですが、通販をどうするかはイベント後の残り部数と会社方面の動向(※人事異動)を見て検討しようと思っています。

電子書籍の原稿と並行してまるっと新刊を描くのは流石にしんどくてごめんなさい…けど内容盛りだくさんな26巻も出たし、ペーパーくらいは当日までに準備したいなと思っています(^o^)
また詳細ご案内に参りますので、宜しくお願いします~。