カテゴリー: <span>offline</span>

灰色の方舟11ありがとうございました

Dグレでのリアルイベントは2020/02の方舟7以来でした。(思えばあれがコロナぎりぎり直前だったんだな…)
まだまだ参加できる方も多くはない状況でしたが、昨日ご参加の皆様お疲れ様でした。いつも来てくださる方とも数年ぶりの再会ばかりで、いやはや…。せっかく久し振りにお会いしたのに、開口一番にいのちの心配をされるわたし。ちがうそんな話をさせたかったんじゃないんや。ほんとすみません(土下座)(ありがとうございます)

SNSではずっと前から見てくださっていたところたまたま今回の参加に気づいて、と足を運んでくださった方、一度お買い上げ頂いたあとにやっぱりこれも!とまた来てくださった方、いろんな方がいらっしゃいましたが、お声をかけてくださったり差し入れを頂いたり、新刊もないのにお心遣いありがとうございます。新刊もないのに!!(2回言う) あとアレンさん(レイヤーさん)がいらっしゃって内心ヒエェェてなっていました。尊い。

あまりに情けないスペースだったので、描きかけの話を途中までコピー本にするという暴挙をかましたんですが(余計情けないのでは…)、完成を待っていますと皆さん仰ってくださって。ありがとうございます、がんばります…。次の方舟が約1年後ですが…1年で出来るかな~…(遠い目)

次のイベントは10月のWebオンリー「GrayHomeParty!4」です。紙の新刊の見込みはなく、四半期にいっぺんの一番死んでる時期とぶつかっているので、たいしたことは出来ないですが…ネットプリントとか何かしたいな~と思っています。
通販は考え中です。アクリルディバイダーは予備分すべてイベントでお嫁に行きましたので、事前受注のキャンセルが出れば通販に回しますが、また近くなりましたらご案内しますね。

はあ 絵が描けるようになりたい(イベント後の賢者タイム)

Dグレアクリルグッズ事前受注受付のお知らせ

【2022/8/14追記】
8月12日(金)夜に、事前申込の方へ通販の正式ご案内を差し上げました。
万一届かない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
なお、お手続き期限は2022/9/11(日)までとさせて頂いております。

アクリル資材でシステム手帳micro5サイズの…下敷き?ディバイダー?を作りました。
ピアノの鍵盤と楽譜、星、アレンの仮面がモチーフです。立ち止まるな、歩き続けろと書いてあります。笑

仕上がりは綺麗なのですが、実用性はありません(笑)使い道が謎…
ありがたいことに頒布ご希望のお声を頂いたので、事前受注形式で承ります。
長文となりますが、仕様・頒布方法・留意点等まとめましたので、ご了解頂ける方のみお申し込みください。

■仕様

システム手帳micro5ジャストサイズ 62*105mm(+左下にタブあり)
オーロラ(偏光)フィルム貼りアクリル板3mm厚
フルカラー+白インク印刷
・厚みがかなりあるので、特に小さいリングのシステム手帳の場合は挟めるリフィルの枚数が少なくなります。
・半径2mm程度の角丸裁ち落としのため、角丸加工のない四角いリフィルの場合には角がはみ出ます。
・白印刷は一番上から乗っている状態なので、表面には白インク分の凹凸があります。精緻な物書き用の下敷きとしては機能しません。(裏面は完全フラットです)
・刃物・金属などで引っ掻くと印刷が剥がれる可能性がありますのでご注意ください。
・別添でスペードのエースのアタッチメントがつきます。ご自由にアレンジください。写真はサンプル制作分のシルバーですが、ティム手帳との組み合わせをイメージして本発注分はゴールドの予定です。

■頒布価格(予価)
1,000円〜1,300円/1個 →1,000円以内予定(7/10時点)
・発注数により変動します。
・BOOTH通販をご利用の場合は、手数料相当分の若干上乗せ+送料が別途発生します。
・事前支払は発生しませんが、キャンセルはなるべくご遠慮ください。

■頒布方法
1. 対面お渡し・Dグレ原画展FINAL会場
 Twitter相互様のみ・8/11午前の観覧前後でお会いできる方
(8/12朝とどこか夜あたりも行きたいなと思っていますが未定です…)
2. 対面お渡し・8/28開催予定の灰色の方舟11
 TwitterのDMで当日までご連絡が取れる方のみ。@sabiiroをフォロー頂けると助かります(用済後フォロー解除可)。当アカウントをフォローされない場合は、フォロー外からのDMを受信可に設定してください。
3. BOOTH通販(匿名配送・国内発送のみ)
・対面お渡しについては、酷暑&コロナ情勢もありますので、当日ドタキャンもありです。無理ダメゼッタイ。逆に、当方がダウンした場合のキャンセルも許容頂ける方に限らせて頂きます。
・よって、「対面が無理になった場合には通販になってもOK」の方のみお申し込みください。

■申込方法
こちらのGoogleFormsよりお申し込みください。→締め切りました

■受付期間
2022年7月2日(土)〜7月9日(土)終日 →締め切りました
・受付が完了した方には、連絡疎通確認を兼ねてご連絡差し上げます。
・7/10:お申込の方全員にご連絡を差し上げました。万一不着の方がいらっしゃいましたらお知らせください。
当方からは、以下より発信しています。
Twitter:sabiiro
Instagram:sabiiroworks
メール:sabiiroworks☆gmail.com(☆→@)
※Gmail宛のご連絡をご指定頂いた方:当初ご案内の当方のメールアドレスからだとスパム扱いされてメールが届かないことが判明したため、Gmailアドレスからの発信に変更しました。

■留意点
発注前の募集のため、制作会社の資材供給/サービス停止・納期遅延などがあった場合は予定を変更・中止する可能性がありますのでご了承ください。
長くなりましたが、ご不明点・ご質問などありましたらマシュマロ・TwitterリプライまたはDMにてお声がけください。
宜しくお願いします。

展示会出品のお知らせ


なかなか更新できていなくてすみません。
創作サイドのお知らせです。

明日6/23〜7/3で開催される展示会「MESSAGE展」に1点出品します。
(会場)
GalleryIYN:大阪市北区中崎西1-8-24 アインズビル101号
Creation Cafe IYN:大阪市北区中崎西4-1-19
(主催サイト)
https://www.gallery-iyn.com/post/message

多分15年ぶりぐらい(…)の創作女子です。
販売もあるそうなので、お持ち帰りも可(たぶん)
お近くの方、宜しければ

Webオンリー参加予定(2)

2022/2/22開催予定のデュオWebオンリー『maxwell journal』に参加予定です。
参加締切日当日の夜にオンリーの存在を知り、頒布物もないし一般で覗こうかなと思ってたんですが、締切延びたというので突貫で過去ファイル引っ掻き集めて入稿してきました。描きおろし(というほど描き込んでもいないんですけど)込の8pフルカラー小冊子+本文に収録した原画の色紙をBOOTHで頒布予定です。ちょびっとですがデュオ好きさんお立ち寄りくださいませ。ぜぇぜぇ。
平日の余裕が全くないので、ラリー企画とかは参加できないと思いますが…すみません…取り敢えず超レアカレンダーなので一日デュオ拝んできますよ!たのしみ!

Webオンリー参加予定

2022/2/20開催予定のWebオンリー『リナリー・リー誕生日会[jasmine bouquet]』に参加予定です。
リナリー関係の本はないですが、色紙をちょっと描きましたのでBOOTHで頒布予定です。開催日までに他キャラも描けたら一緒に出します。良かったらお立ち寄りください。
ようやく久し振りにインク塗りしました。楽しいなあ。

7月はJ庭ありがとうございました+8/9webオンリー参加します

7月はブログを更新できていなかったことに気づく…ええ…
大変今更ですが、7/10はJ庭ぷちへ参加してきました。ほぼ1年半ぶりのサークル参加、コロナも落ち着かない中初めて創作ジャンルへの参加でしたが、お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました。
お隣様とはパーティションで遮られ、反対隣さまもご欠席、通路を挟んだ向かいは二次創作だったのでジャンルの切れ目となり通路もだだっ広く…周辺はかなり閑散とした感じでちょっと寂しかったですが、感染対策的には混雑するよりは程々だったのかなと思います。
制限も多い中ではありましたが、やっぱり対面のイベントはいいですね。楽しかったっていうか生き返りました…
ご感想など編集部経由でもお手紙を頂きまして、ありがとうございます。なんだか私の方が色々頂いてしまっているなあ…なかなか作品という形でお返しできなくてすみません。今、生きるので精一杯(瀕死)

さて、繁忙期の間に大阪の原画展が始まって終わってしまいましたが(無事に終わられて何よりでした!)明日8/9はDグレのwebオンリー『Gray Home Party!2』に参加します。
紙の新刊は出ていませんが、アナログ色紙、アクリルグッズ、システム手帳関連の紙小物などをBOOTHにて頒布します。原画展でもシステム手帳が出たし、手帳好きさんの賑やかしになりますように。(手作りなのでミリ単位で正確な作りにはなってません、すみません) あとラビ誕なのでラビ成分多めです!
載せた画像はアナログ色紙から。原画展行けなくて妄想して自分で調色したインクで塗りました。ご厚意でラビと科学班のインクを代行頂いたのですが、後日比べてみたら全然違ってました…(笑)
明日webオンリーに参加される方は、会場でお会い出来たら嬉しいです。

今後の予定など(※新刊はない)

こちらで告知する前に終わってしまいましたが(見てる人いないからまあいいだろ)
5/23にDグレWebオンリー「GrayHomeParty!」が開催され、既刊のみ取扱でしたが参加しました。Webイベント初めてだったのですが、楽しかったです! 二日間自家通販も開けていたのですが、ご利用くださった皆様ありがとうございました。BOOSTしてくださった方もいらっしゃって、御礼も出来ずにすみません…ありがとうございます…
それにしても、もうちょっと会場じっくり見て回りたかった…みなさんスペースとかアバターの作り込みがすごかった。愛がすごかった。
8/9に第二弾の開催も決まったとのこと、目新しいものは準備できなさそうですがこちらも参加はしたいと思っています。ラビ誕前日ですね~!

ということで、今後の予定は割と白紙なのですが(なんかもう生きるので精いっぱい)
・7/10 J庭ぷち(4/25イベントの振替開催分リアルイベント) ※状況を見つつ判断します
 →ペーパーの描き直しと色紙をちょこっと足せたらいいな、くらいの感じになります。
・8/9 DグレWebオンリーGrayHomeParty!2
・10/10 灰色の方舟10(リアルイベント) ※状況を見つつ判断します
という感じですが、しばらく漫画は余力的に難しそうかな…。気持ちはあるんですけどね。

そういえば先日のWebオンリー合わせでの自家通販にて、Dグレ×ヴァイオレット・エヴァーガーデンのクロスオーバー本が再版分まで完売になりました。ありがとうございました! また見たいと仰ってくださる方もいらっしゃって、ネタがまとまれば描きたいな~という気持ちはあるのですがムムム。1日50時間欲しい…。

通販のお知らせ

4/25のJ庭ぷちで頒布予定だった本etcについて、通販先行で頒布開始します。
■受付期間:2021/5/2(日)21:00~2021/5/15(土)終日(予定)
■BOOTH:https://epos.booth.pm/ (現在は在庫0表示で、頒布予定品のみご覧頂けるようになっています)
■取扱予定:ふれないユンデ 霖雨の余白、アナログミニ色紙9点
※色紙については「本をお申込頂いた方のみ、各キャラ1枚ずつ・最大計2枚まで」とさせて頂きます。BOOTH上はセット購入のチェックは働かないのですが、ご希望の方がいらっしゃるならなるべく多くの方にお届けできたら良いなと思っているので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
※本については、委託販売手数料・梱包料等を考慮の上、通販価格となります(元々頒価設定ギリギリなのですみません…)。

5/9(日)~5/15(土)は4/25のリアルイベントと連携したエアブーが開催されるとのことなので、参加費は0円だったのですが応援の意味も込めて申込しました。頒布品は変わりませんが、そのままエアブー終了期間までBOOTHを開けておきます。

残業続き×肩こり頭痛で瀕死なので、何もアイテムが増やせませんですみません…。取り敢えず隙があったら寝たい状態でorz
また、イベントの振替日程は7/10(土)になるとのこと。こちらもそのまま振替のうえスペース再配置頂きます。実際に当日参加できるかは感染拡大状況によるかな、と思いますが、どうなりますかね…。
7月の参加に向けては新刊の予定はありませんが、色紙を増やしたりペーパー描き直したりとかはしたいなと思っています。

4/25イベントは延期になりました

2021/4/25開催予定のSUPER COMIC CITY GYU!!2021ですが、緊急事態宣言発令・東京ビッグサイトの施設利用禁止指示に伴い延期となりました。延期日程は今後順次発表になると思いますが、色々なことが理不尽すぎてやるせないですね…。
頒布予定の本は通販頒布となります。悲しいかなGWの予定も皆無なので、その辺でやりたいなと思ってますが、決め次第改めてお知らせします。創作ジャンルのイベント参加、記念に一回くらいしたかったな~というところは、延期後の日程を見て決めたいと思います…。
取り敢えず…生き延びてまた会いましょう…( ;;)

4/25イベントお品書き

平日あまり準備ができなさそうなので、取り敢えず暫定ですが4/25のお品書きをアップしました。
4/20更新:画像追加しました。ほぼ確定版です。→こちら

個別に頂いているお問い合わせへのお返事が遅れていてすみません、ありがとうございます。拝見はしております。もう少しお待ちくださいませ。
久しぶりすぎて忘れているけど値札とかポスターとか色々あるのにやれていない!いやポスターはうちのサークルいつもなかったけど!笑